2月25日オープン

リドルカフェ LIGHT/「抜き打ち国語テストからの脱出」/ヒント/解答解説



「最終問題」の解答を提出する

  • 無我夢中

    「無我夢中」と書いて提出された方、見事正解です! 下のエピローグをお読みください

    なお「五里霧中」は「脱出失敗アンサー」でした!




「抜き打ち国語テストからの脱出」ヒント

  • 右側の数字は「画数」を表しています。

  • 左側のものを「数えて」みましょう。

  • クエスチョンに入る文字は、左の平仮名の「一つ前の文字」です。「赤い?と青い?」がどこの中にありますか?

  • 矢印はしりとりになっています。したがって緑のクエスチョンには「落」が入って「奈落(という言葉ができます)」。

  • 理念といえば、謎屋中学校の理念は校章に現れていました。

  • 数字を読んでいくと「めとはなのさき」という言葉が出てきます。

  • これまでの問題にいくつかの「め」と「はな」があったはずです。その先を順に読んでみましょう。

  • 「五」「り」「む」「中」という文字が拾えるので「五里霧中」となりそうですが、最後のページの「理念を別の方法で示せ」という指示が使われていません。

  • 別の方法ということは、さきほどやった「下敷きを使って示す」以外の方法で白黒の星を作る必要があるようです。

  • ずばり「鉛筆」を使います。すると、問五の文章の一番下の列を鉛筆が示しています。この指示に従うと?





「抜き打ち国語テストからの脱出」解答解説

  • 解答:ときはかねなり(時は金なり)

    矢印の左側の漢字の「画数」が右側に書かれている。なので赤いクエスチョンには「金」、青いクエスチョンには「時」が入る。

  • 解答:めにはめ(目には目)

    左側のイラストに書かれたものの「数を数えるときの単位」の頭文字が右側に書かれている。マグカップに入った飲み物の数え方は「はい(杯)」なので「は」が入る。「はにははを」で終わることわざの前半は「めにはめを」。

  • 解答:たとえひのなかみずのなか(たとえ火の中水の中)

    左側に書かれた平仮名の「五十音順で一つ前の文字」が右側に書かれている。なので「た」と「え」が「火の中、水の中」にあると考える。

  • 解答:さるもきからおちる(猿も木から落ちる)

    矢印はしりとりになってつながっている。なので3つのクエスチョンには「落」「猿」「木」が入る。

  • 解答:はいすいのじん(背水の陣)

    下敷きに書かれた星と問題用紙に書かれた星で「理念(校章のマーク)」を作ると、赤い文字が見えなくなるので、黒い文字だけを右から読む。

  • 解答:五りむ中(五里霧中)

    解答欄の数字を順に読むと「めとはなのさき」という言葉が現れる。これまでに出てきた「め→」「はな→」などの先を拾うと、「五」「り」「む」「中」となる。

  • 解答:むがむちゅう(無我夢中)

    下敷きとは別の方法で白黒の星を作るために、鉛筆を問五の用紙に置くと「五りをむがにしろ」という指示が現れる。なので「ごりむちゅう」は「むがむちゅう」に変わる。これが最終解答となる。